
8月24日に長浜でストームグラスを作るワークショップ・体験会を開催します。
親子で一緒にハンドメイド作品づくり、いかがでしょうか?
今回は、推し色に色付けする結晶ボトル作りのワークショップ体験会をおこないます。
お友達同士での参加や、お一人様での参加も大歓迎です!
夏休みの自由研究にもオススメです。
お部屋のおしゃれなインテリアにもなる結晶ボトル作り一緒にしませんか?
では、結晶ボトル作りのワークショップ・体験会について紹介していきます。
2025年8月24日(日)にアルプラザ長浜様にて開催するハンドメイドのイベントです。
目次
夏休み期間の8月に結晶作りワークショップ・体験会:8月24日


開 催 日:2025年8月24日
開催時間:10:00~15:00
開催場所:アルプラザ長浜 おとなReスペース
参 加 費:1,000円~
所要時間:約15分
作成には個人差があり、早い方なら10分ほどで作成も可能です。
※推し色に色付けすることも可能です。
事前予約はこちらから➡事前予約フォーム
自分のお部屋のインテリアに、または、おしゃれな雑貨が好きな友人へのプレゼントにいかがでしょうか?
ストームグラスは色付けもできますので、あなたの推し色に色付けして楽しみましょう。
オリジナル作品作り、一緒に楽しみませんか?
初心者さんも可愛く作れます!毎日の結晶観察が楽しみになりますよ。ワークショップ・体験会当日、みなさまにお会いできるのを心待ちにしております
おしゃれなインテリアにもなりプレゼントにもオススメのストームグラスについて
あなたはストームグラスをご存じですか?
ご存じではない方に向けて簡単に説明させていただきます。
19世紀のヨーロッパで使われた天気予報の道具です。
結晶の状態等で近未来の天気が分かるとされて航海時に使われていました。
現在では、結晶の変化を楽しむインテリア雑貨として人気があります。
あなたのお好きな瓶を選んで作成するストームグラス作りにぜひお越しくださいね。
プレゼントにしても、大変喜んでもらえますよ。
ストームグラスの結晶観察
寒い時期は、ストームグラスの結晶観察が楽しい時期でもあります。
お天気予報管と呼ばれているストームグラス。
本当に天気の予報ができるのか、観察してみてもいいかも。雪が降るのか、晴れるのか、予測できるとありがたいですよね。

ご質問などお問い合わせはこちらからお願いします。
イベント会場「アル・プラザ長浜おとなReスペース」
風鈴作り体験会の会場は、アル・プラザ長浜の1階「おとなReスペース」となります。
場所は、南入り口横、ダイソー様の隣になります。
通常は憩いのスペースとなっているところを、風鈴作りの体験会場にして、皆様のご来場をお待ちしております。
アル・プラザ長浜の営業時間・アクセス・駐車場情報
住所 | 〒526-0845 滋賀県長浜市小堀町450 |
---|---|
アクセス | JR長浜駅から車で9分、徒歩約30分 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | なし |
駐車場 | 有(無料) |
公式 | http://www.hatosen.jp/shop/shiga/nagahama/5 |
電話番号 | 0749-65-7700 |
ストームグラス作りのイベントに関するお問い合わせについて
ストームグラス作りの体験会についてのお問い合わせは、こちらからお願いします。
また、ボヌールの専用ラインがございますので、LINEでのお問い合わせも可能です。
LINEお友達登録いただきますと、体験会当日に使用できる「半額クーポン」をお受け取りいただけますよ。
★ID検索:@vbt4339h ★
まとめ
滋賀県長浜でストームグラスを作るワークショップ・体験会が開催されます。
マルシェ名:ボヌールマルシェ
開 催 日:8月24日(日)
開催時間:10:00~15:00
開催場所:おとなReスペース(アル・プラザ長浜1階南入り口横、ダイソー様の隣)
参 加 費:1,000円~
所要時間:約15分程度
お部屋のおしゃれなインテリアにもなるストームグラスを一緒に作りませんか?
あなたのご参加、お待ちしております!